【元出店者が警告】20年利用して初めて遭遇!楽天市場で引っかかった「詐欺的な巧妙な価格誤認の罠」

楽天市場の利用歴20年、さらに約10年前には出店者(ショップ運営者)としての経験もある私ですが、今回、初めて「詐欺的な」トラブルに遭いました。これまでの経験からでは予測できなかった事態であり、私自身の注意喚起の意味も込めて、その一部始終と具体的な対処法を共有します。

トラブル発覚:連絡のないショップと不可解な決済

すべては、購入した商品が期日までに発送されないことから始まりました。

  • 異常な配送状況:購入から1週間が経過し、配送予定日当日にもかかわらず、ショップからの発送連絡が一切ありませんでした。配送状況を確認しても「発送済み」の履歴もありません。
  • ショップからの音信不通:すぐに購入画面からショップに連絡しましたが、営業時間内にもかかわらず、返信は全くありませんでした。
  • 違和感のある先行決済:不可解に思い、楽天市場からの自動配信メールを遡って全て確認した直後、商品が未発送で取引内容に不備があるにもかかわらず、購入代金(一足分)がクレジットカードで決済されてしまっていました。この決済履歴を見たとき、強い違和感と「これはおかしい」という危機感を覚えました。

「詐欺的な罠」の正体:二足セットという巧妙な仕掛け

決済後に、過去のメールと商品ページを念入りに確認した結果、このトラブルの核心である 「詐欺的な罠」 に気がつきました。

  • ショップからの唯一の連絡:唯一、ショップから届いていたのは、「二足セットの商品なので、二足目にご希望の商品を教えてほしい」という内容のメールでした。
  • 巧妙な価格設定:商品ページには確かに「二足セット」と記載されていたものの(この記載自体が訴えられないためのからくりだと推測します)、カートのシステムでは一足分の価格で決済が完了できる構造になっていました。
  • 悪意ある意図の推測:通常の優良なショップであれば、二足セット商品を販売する際、購入者が「二足」を選択しないと購入を確定できない、または購入画面で送料や追加料金が発生するなど、購入者が途中で間違いに気づける仕組みになっています。しかし、今回のショップは、購入者が勘違いした状態で決済を完了させ、後から連絡が取れない状態を作り出すという悪意ある意図を感じられずにはいられませんでした。

カード会社も頼れず、解決の糸口が見えない苦闘

これはまずいとすぐにショップへキャンセルを希望する連絡をしましたが、やはりショップからの応答はありません。

  • カード会社の限界:その間、カード会社にも連絡しましたが、「決済OKが出ているので、カード会社側で請求を止めることはできない」との回答で、行き詰まりました。
  • AIチャットの壁:自力で解決しようと楽天市場のヘルプやAIチャットボットを調べましたが、トラブル解決にはたどり着けず、時間だけが過ぎていきました。

解決策:人間によるサポートへの辿り着き方

最終的に、このトラブルを解決に導いたのは、楽天市場のサポート担当者との直接チャットでした。

【解決へ至った手順】

  1. 楽天市場のヘルプから 「楽天あんしんショッピングサービス」 に進む。
  2.  「今スグサポートが必要な方」 をクリック。
  3. チャットで相談に進み、「ショップと連絡が取れない」と入力。
  4. 「二日以上時間が経っている」を選択すると、人間が対応するチャットに接続。

担当者に詳しい経緯を説明したところ、楽天運営側がすぐにショップに確認を取り、その直後にキャンセル処理が完了しました。ショップ側は、楽天運営側から連絡があったとたんにペナルティを恐れてか、購入履歴から商品ごと消去した形です。

【元出店者が警告】今回のトラブルから見えた楽天市場の「見えないリスク」

長年の利用者・元出店者としての経験から、今回の「詐欺的トラブル」で判明した重要な教訓と、購入者への警告は以下の3点に集約されます。

1. 高評価レビューは信用できない罠

  • 問題点: 悪質なショップは、キャンセルが発生した場合、購入履歴ごと商品を消去することで低評価レビューが書き込まれるのを防いでいます。ちなみに今回購入したショップは、口コミ★4.8(20件口コミあり)でした。
  • 警告: 高評価に見えても、その裏で多くの悪評が隠されている可能性があります。レビュー件数が少ない高評価ショップには特に注意が必要です。

2. 意図的な「価格誤認誘導」の手口

  • 悪質性: 商品ページと決済価格を意図的にズラし(例:「二足セット」なのに「一足分」の価格で決済完了)、購入者の勘違いを利用して不正に決済を先行させる「欺瞞的な取引」の手口です。
  • 警告: 決済前に、商品名、数量、最終合計金額が完全に一致しているかを、しつこいほど確認してください。

3. 困った時の最速解決ルート

推奨: AIチャットで迷わず、「楽天あんしんショッピングサービス」のルートを辿り、【ショップと連絡が取れない】ことを理由に人間が対応するチャット窓口へ直行することが、早期キャンセル・解決の最短ルートです。

あなたの「好き」や「日常」がお金に変わるA8.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました